授業者のPAGE (子どものまなざし)

  Up DATE 2019-09-01

2011年7月26日~28日 全国図画工作・美術教育研究大会 in 北海道

HOME > 授業者(子ども)

  

  

Page updated 2019-09-01

土の中たんけんたい

IMG_4007.JPG○土の中に広がる楽しいお話の世界 <表現>

ローラー遊びで描く土の中の世界。色とりどりの線が交差し広がるのを見ながら、「ここは〜にしよう!」「ぼく(わたし)のおうちにきてもいいよ。」とお話の世界を広げ、イメージしたものを楽しく描いていきます。


IMG_3870.JPG= 高橋 梓 (たかはし あずさ) =
札苗幼稚園で年長組を担任しています。子ども達と一緒に絵の具や水遊び、のびのびとした活動が大好きです。
子ども達のつぶやき、気持ちがたくさん聞こえる授業にしたいです。
<< 自己紹介 >>
旅行が好きです。いろいろな所へ行っておいしいものを食べたり、素敵な場所を見つけたり‥‥。また、週に一度は薙刀で汗を流して心も体もリフレッシュしています!

どんどん広がる みんなの色

IMG_4228.JPG○色水シャボンを飛ばしてできる
       模様の形や色を楽しむ 

色水シャボンが紙の上でパッとはじけた瞬間、目の前に表れるきれいな色やまるい形の重なり。色水シャボンを飛ばす行為に浸りながら、「きれい!」「おもしろい!」と感じる心もふくらんでいきます。


IMG_2928.JPG= 中川 治(なかがわ おさむ) =
札幌市立伏見小学校で1年生の担任をしています。
子ども達は「先生、こんなことができたよ」と私が考えもしなかったことを思いつきます。「図工の時間は、子ども達とのアイディアくらべ」そんな授業ができればいいなあと思っています。
<< 自己紹介 >>
自分での絵を描きます。子ども達のように自由にのびのびと絵が描けなくなり、考えることのほうが多くなっています。子ども達は「先生の絵が上手でいいね」といわれていますが「大人は大人で大変なんだよ」と苦笑いこれからもがんばります。

くるくる カラフル

IMG_3921.JPG○巻いた色紙の
   面白さ・美しさから広がるイメージ 

たくさんのカラフルな色紙を巻いていく中で、“くるくるしている形の面白さ”や“色の 組み合わせの美しさ”を感じ取っていきます。その美的感動から豊かに広がるイメージを「くるくる」で表現していきます。


IMG_3866.JPG= 濱口 裕子(はまぐち ゆうこ) =
札幌市立緑丘小学校、4年生の担任をしています。子どもが「あっ、これすてき!」「みてみて!」と、自分の「すてき」を誰かに思わず伝えたくなるような授業を目指しています。日々の生活でもディスプレイやポスターを見ては、「これ使えそうだなぁ」と図工アンテナでアイディアを受信しています。
<< 自己紹介 >>
カフェ巡りが大好きです。休日には札幌にたくさんあるお洒落なカフェを、本や雑誌を見ながら訪ねます。コーヒーやケーキの美味しさはもちろん、そのカフェごとの雰囲気も味わうのが楽しみです。隠れ家的なお店や崖の上にあるお店など、普段とは違う空間でまったりして、日々の疲れを癒しています。

思い とび出して

IMG_4415.JPG○とび出すしくみを生かして
  「わっ!」をつくり出す <A表現2>
「とび出すしくみで“わっ!”と感じるようなものをつくろう」というテーマに向かい、自分なりの“わっ!”を追究していきます。何度もしくみを試しながら思いを膨らませ、工夫を重ねていこうとする題材です。


IMG_2968.JPG= 藤岡 真弓(ふじおか まゆみ) =
札幌市立手稲西小学校で4年生の担任をしています。
子ども達の発想に「なるほど!」「すごいな」と思う毎日です。子ども達と楽しく授業することが、目標の毎日です。
<< 自己紹介 >>
*旅行が大好きです。国内・海外問わず「出かけたい!」という気持ちと戦っています。
それぞれの土地の空気を感じて新しい気分や感動を味わうのが好きです。今は、アジアがマイブームです。日本と似ているようで、異なる文化、特に食に夢中です。刺激的なあじはやみつきです。

カラフル ワンダー ホール

みやたNo1(加工).jpg○透ける形・色を飾って、わくわくする空間へ!

たくさんの透ける形や色で飾られたポリシートを使い、色々な場所を変えていきます。その場所がどんどん変化していく面白さや、透ける形・色が重なったときの美しさを感じながらイメージを広げ、わくわく感いっぱいに取り組みます。


IMG_2794.JPG= 宮田 珠世(みやた たまよ) =
札幌市立円山小学校で2年生の担任をしています。円山小学校は、本大会の会場校です。子どもが「先生、見て見て」「きれいな色ができたよ」と、子ども達のつぶやきがあふれ出る図工の授業を考え実践しています。
<< 自己紹介 >>
休みの日には、ドライブするのが好きです。(今は時間があまりとれなく、それほど出られないのですが‥‥)広い北海道、景色を見ながらのんびり出かけます。途中で、おいしいものを食べたりきれいな景色を見たりすることが心のエネルギーになります。そんな素敵なところに車を止め、お気に入りの音楽が流れる中、読書をするのが最高の時間です。広い北海道、まだまだ素敵なところがたくさんあります。時間ができたら次はどこに行こうかなぁ‥‥。

感じて 語ろう

いにしえの美赤改定版(修正用).jpg○いにしえの美との出会い <鑑賞>

〜わび・さび、かぶく、みやび、いき〜四つの美意識との出会いをもとに、現代にも通じるそれぞれのよさや美しさ、価値などを、生徒自らが見いだしていきます。


IMG_4430.JPG= 多田 絵美(ただ えみ) =
札幌市西岡中学校で2年生の担任をしています。自分が変わると子供も変わる。そんな変化を楽しんでいます。
<< 自己紹介 >>
ここ数年で、海が好きになりました。時間ができたら、釣りをしながら海を見て、のんびりしたいです。

My Life +

IMG_4300.JPG○自分の日常生活に「美」を+(プラス)
           <陶芸>

「花に合う器」をテーマに、工夫を重ねながら、“自分なりの形”を発見していきます。そんな“つくる楽しさ”と“使う喜び”に満ちた題材です。


IMG_3877.JPG= 細川 亜矢子(ほそかわ あやこ) =
札幌市立米里中学校で全学年の美術を教えています。2年生の担任です。私の出身中学校の美術室の黒板には「美術は心の運動です、感動しよう」という一言が書かれていました。今、米里中学校の美術室にその言葉を掲げています。子ども達と一緒に“心を動かす”時間を大事にしていきたいと思っています。
《自己紹介》
蘭越町新見温泉郷の出身です。毎日、露天風呂から星を仰ぎ、北キツネたちと一緒に育ってきました。温泉と散策(ご近所から遠い国まで)が大好きです。美味しいソフトクリームとの出逢いを常に求めています。

ぞうけい_まーくRGB.jpg
全国大会
ロゴマーク

大会
終了後
の情報は
こちら





たくさんのご参加
ありがとうございました